"平成最後の夏"をつければ、何でもエモく聞こえる説。というわけで、行ってきましたコミックマーケット94!
こんにちは、東京ビッグサイト!!!
行きたい行きたいと言いながら、なかなか足を運べなかったコミケ。ちょうどイベントが重なったこともあり、人生初の参加を決めました。
もともと存在を知ってはいたものの、行きたい気持ちが高まったのは、冴えカノの影響が大きいかも。彼らは、この戦場で戦っていたんだなと感慨深い。
「壁サークル」「シャッター前」など、言葉でしか知らなかった存在を、実際に見れたのは貴重な経験でした。
会場に着いたのは10時半くらいで、そこまで待たずに中に入れました。まずは東ホールへ。
だがしかし、ホールに入るまでの道がサウナみたいに暑い。暑すぎる。ガッデムホット!!!汗がだらだら流れて止まらない。
やっとの思いでたどり着いたホールはやや涼しく、救われた気分。一歩足を踏み入れた瞬間、広い会場に、所狭しと並ぶブースの数々に圧倒されるばかり。
それぞれの思いを込めて形したクリエイターと、その作品を求める人たちでいっぱい。これがコミケか…!熱量が半端ない!
売り切れる前に、お目当てのサークルのもとへ。まずはコハタヤスマサさんのとしたい本と新刊、しおいちさんの悠木碧さんの薄い本。どれも眼福じゃ…
「素敵なイラストありがとうございます!これからも応援してます!」と一言添えられればと良かったのですが、チキって商品買うだけにとどまってしまうなど。
実際に目の前にすると、何も言えないなって…次は頑張ります…!
続いて、西ホールへ。セブンネットショッピングブースにて、としたいのトートバッグを購入。特別版CDもゲット。
ガリガリ君の無料引換券ももらえるのはアド。セブンさんにこれからもついていきます!
企業ブースをふらふら〜っとしていたら、TYPE-MOONブースの待機列が解消されているじゃないですか!
すかさず入り込み、ロード・エルメロイII世の事件簿の8巻を購入。会場限定のアクリルキーホルダーつき。ショッパーも手に入れられて満足満足。
そのあとはあてどなく東へ西へとうろついていたのですが、体力の限界を迎え、日陰で休憩。
楽しさと同時に、体力が凄まじく落ちているのを実感…いつまでも学生のときのようにはいられない。ちょっと悲しくなりました。
少し休んでいると、TYPE-MOON本日分終了のお知らせ。終了後のブースタペストリーを拝みに、再び西へ。
2018年夏イベントの水着サーヴァントが一堂に会す様は圧巻。
特にXX、メイヴちゃん、BBちゃんのインパクトが強すぎる。絶対ピックアップ3で引いてやるからな、待ってろよ!
最後尾の札も、水着サーヴァントでした。エドモンもギルガメッシュも顔が良すぎる。
会場内にどでかいタペスタリーもあり!
コミケをめいっぱい体感して、初参加はめっちゃ充実したものになりました!身体の疲れも、良い思い出。
さようなら、ビッグサイト。ありがとう、ビッグサイト。
3日目も参加する予定、かつもっと早い時間に行こうと考えています。参加される同志のみなさま、熱中症には気をつけて楽しみましょう!
最後に、初参加でいろいろ分からないなか調べて、準備したものをご紹介します。
今後、初めてコミケに行く人の参考になれば。
コミケ便利グッズ
クリアケース
取っ手つきのクリアケースは、戦利品を管理するのにぴったり。無料配布されているクリアファイルやうちわ、パンフレットを入れるのにも便利ですね。
コインケース
コミケでは1000円、500円、100円を使うことが多い印象。財布に全部入れると管理が大変なので、コインケースを一つ持っているとスムーズにお金のやりとりができるのでは。大量に同人誌を買う予定がある人向けかな。
汗拭きシート
夏特有、汗がダラダラ流れて気持ち悪いときに、さっぱりできる優れもの。
熱中症対策のドリンク
せっかく戦利品をゲットできても、倒れてしまっては元も子もない。夏は熱中症が怖いので「持って行き過ぎかな?」と思うくらい、念には念を入れてドリンクを準備
アクエリアス、ポカリ、ソルティライチなどなど。僕はいつもお茶とソルティライチを持っていくようにしています。
タオル
夏に止まらない汗をふくタオルは必須。僕は普通のを持っていたのですが、調べてみると冷却タオルなるものがあるんですね。
水に濡らしてから使うと、ひんやりして気持ち良いのだとか。試してみる価値ありかも!
ほとんど100均で揃うので、コミケ前にはぜひご準備をば。
初参加の反省点としては、カタログは買っておくべきだったかなと。
お目当てのサークルはTwitterでピックアップしていたのですが、それ以外は見て回れば良いかと思っていたのが甘かった。
会場が広すぎて、とてもじゃないけど、回りきれないし、見きれない。
無料で見れるWebカタログもあるそうで、そちらも参考にしていきましょう。ただし、追加機能は有料の模様。
事前準備はしっかりと。僕の反省点を活かしていただければ幸いです。